経営者応援ブログ

よろず活用

緊急時の経営判断に影響を与える「正常性バイアス」「同調性バイアス」

こんにちは、東京都よろず支援拠点コーディネーターの松本典子です。今回のブログでは、予想ができない事態に直面した時…

東京都よろず支援拠点支援事例集Ⅳ発刊

いつも経営者応援ブログをご覧いただきありがとうございます。東京都よろず支援拠点コーディネーターの金子です。先…

個人事業主として創業 【命銭】の確保を目標に!

こんにちは。東京都よろず支援拠点コーディネーターの浅沼聡です。今回は、個人事業主で創業する際の財務(と言っても難しい…

法的観点から経営を支援

東京都よろず支援拠点コーディネーターの馬場宏平です。本メールでは、中小企業・小規模企業者における弁護士との関わり…

「融資」という取引。その取引条件、しっかり把握されていますか?

資金繰り改善の第一歩は現状把握と情報収集。融資を受けるのも「取引」の1つです。自社がどのような融資を受けているのかしっか…

ご相談いただいている社長からよろず支援拠点を紹介いただきました。

東京都よろず支援拠点コーディネーターの和田寿郎です。このたび、東京都よろず支援拠点にご相談いただいているドリーム…

来年1月の施行まで待ったなし!国税関係の書類保存ルールが大きく変更されます。

東京都よろず支援拠点コーディネーターの星田です。来年1月から国税関係の書類保存ルールが大きく変わることはご存じで…

事業承継の課題の整理に、よろず支援拠点をご利用ください!

東京都よろず支援拠点コーディネーターの関です。今回のテーマは、事業承継に関するご相談です。事業承継のご相談と…

コロナ禍でお困りのあなたをよろず支援拠点が支えます。

こんにちは、コーディネーターの高坂 竜太です。今回のコラムでは、東京都よろず支援拠点をご利用され、私の担当させて…

18名のコーディネーターがお悩み事に寄り添った”ご提案”を行っています!

こんにちは、コーディネーターの吉野太佳子です。今回のコラムでは、東京都よろず支援拠点の経営相談のご利用のあり方につい…

さらに記事を表示する
メルマガ登録

ご登録いただいたアドレス宛に、定期的にメールで情報をお届けします。

コーディネーターが交代で定期発信している「経営お役立ち情報」や、「ミニセミナー情報」等ご好評を頂いています。

東京都よろず支援拠点からの情報をタイムリーに受信したい方は、是非ご登録下さい。

Facebook

PAGE TOP